卒業研究のテーマ(例)

 

【ITを使った安全安心の向上】

  • 地域での犯罪情報はどこまで公開されているのか?
  • 安全安心情報はどこまで公開すべきなのか?
  • 情報公開のメリット、デメリットは何か?
  • (デ:プライバシー、地価等への影響)
  • なぜ、治安情報は公開が進んでいないのか?
  • ビッグデータを用いることによる安全安心の向上のの可能性
  • 過去の犯罪発生データに基づいて犯罪が発生しやすそうな場所や時間帯は予測できるのか。
  • (参考)サンタクルーズ市での犯罪予測システム

 

【情報通信技術の進歩に伴う犯罪等に対しどのような立法がなされてきたのか】

 

  • 技術に対する後追いだったのか、先を読んだ立法はなかったのか?
  • リアルな社会とバーチャルな社会の規制方法の違いは何か?
  • 2012年10月の大津市いじめ自殺事件では、加害者、関係者、加害者と間違われた人などが、ネット上で個人情報を暴かれるなどの制裁が行われている。私刑である。これは、どのような効果、問題を引き起こしているのか?
  • ネットいじへの対処には、①匿名性をなくす、②サイバー侮辱罪などの導入などがある。

 

 【マクドナルドなどの出店計画】

 

 


 

 

熱海の問題点

 

  • 熱海では、家賃が高い。
  • なぜなら、需要<供給。
  • 空家はある。なかなか貸してくれない。
  • 空家を更地にすると固定資産税が上がるので、空家のままにしておく例もある。
  • NPO等で仲介する形が想定される。

 

 

 

 

Q 主張の述べ方?

A 私の主張はこうです。その理由は3つあります。1つ目は・・・。(根拠となる事実やデータを述べる。)2つ目は・・・・・。(1つ目、2つ目、3つ目は別の視点、MECEの形になっているとよい。)

 

Q 主張の論破の仕方は?

A 

主張:主張自体に重要性がないという。

論拠(理由づけ):論拠不足、論拠の矛盾や誤り。

根拠(データ):データ不足、データの矛盾や誤り、主張と論拠に関係性が薄い。

 

(注)議論を深めるために故意に反対意見を言うとよい。緊張感が増し、人々がよい意見を出そうとする。議論が深まる。

 

ちば市民協働レポート→MS社との共同実験、実験内容=システムの使い勝手、悪意の通報の見分け方

 

フィールドワークの仕方:視察、取材、グループワーク、課題や問題点の洗い出し