●ドットインストール Google Maps API入門 (全19回)

 

  • scriptタグ
    • body部に次のとおり書く
    •  <script type="text/javascript">
  • scriptタグ(外部jsファイルを使う場合の書き方)
    • <head>部に次のとおり書く
    • <script src="sample.js"></script>

 

●JavaScriptで学ぶプログラミング入門(160811)

  • JSはbody部に書く

  <script type="text/javascript">
    alert(”こんにちは");
  </script>

  • 文末の;は省略できる(PHPなどで必須なので書いておいた方がいよい)
  • 文法エラーの時は、2バイト文字もチェック(例( など)
  • //    /*  ~  */  :コメントアウト 
  • Text Editorの使い方
    • ""や()と書いてから間に2バイト文字を書く(オススメ)
  • code +=を多用してcodeにまとめ、最後にdocument.write(code)とする方法はよい
  • 関数=メソッド
  • 組み込み関数
    • alert("こんにちは") :ダイアログ形式で画面出力
    • document.write("おはようございます"):画面出力
    • document.write("おはようございます<br />":〃して改行
      • "<br />"となっていることに注意
      • JSでHTMLを表示する時=全て " で囲み、document.write()に入れる
      • ただし、数値のみは例外
    • Math.random()
    • Math.floor(2.4) →2
    • prompt() OKの場合は入力値が、キャンセル又は×ボタンの場合はnullを返す
      • prompt("数字を入力して下さい", 0)  ※0はデフォルト表示される入力値
    • setInterval(関数,1000) タイマー
      • var timerID = setInterval(関数, 1000)
      • clearInterval(timerID)のペアで動く。1000は1秒を表す。
  • 自作の関数

function XXXX(x,y){
    ...
    return z;
}

  • 演算子
    • +=, -=  :積み上げ計算用, 「プラスイコール」と覚える =+だと+が次とくっつく
    • 文字列の連結に数字が入ってきても大丈夫(ゆるい!)
  • 条件(if文)
    • 条件文の例 :  x === y   x !== y
    • 1文で複数の条件は書けない
    • 構文

if  (...   ) {
     ....    ;
}
else if (...   )[
    ....    ;
}
else {
    ...    ;  
}

  • 繰り返し(for文)
    • ポイント:区切りは;

for ( var i = 1; i <= 10; i++) {

   ...........;

}

 

 

 

 

 

 

 

(以下の出典)

http://blog.asial.co.jp/iphone/1160

緯度・経度と測地系について

 

ブラウザで取得できる測地系


HTML5では、JavaScriptで以下のようにして緯度・経度を取得できます。このAPIで取得できる緯度・経度の測地系はWGS84です(W3C)。

  1. navigator.geolocation.getCurrentPosition(function(position) {
  2.   // 成功時の処理
  3.   var lat = position.coords.latitude,  // 緯度
  4.       lng = position.coords.longitude; // 経度
  5. }, function(code) {
  6.   // エラー時の処理
  7. });
  • head と/headの間に書く
  • 開始タグ、終了タグという
  • JavaScriptのプログラムは、scriptと/scriptの間に書く
  • alertは関数(例:文字を表示する)
  • ()の中を引数という
  • (注)spaceを入れる場合も半角でなければダメ
  • 関数(funciton) = メソッド
    • 関数=機能を提供
    • alert("おはよう"); ←画面に表示する
    • Math.random();   ←乱数の発生
    • Math.floor();  ←整数部分をとる関数
    • (例題)1~9を発生させるて表示する
    • (解1)組み込み関数だけを用いる
    • var x = Math.random();  //variable=変数
    • x = x*9  //代入文
    • x = Math.floor(x);
    • x = x + 1;
    • alert("あなたの今日のラッキーナンバーは"
            +x+"です。");
    • (解2)自作の関するを用いる
    • var x = getLuckyNumber();  //関数呼び出し 
    • (注) 引数がなくても()は必要 関数であるか否かがわからなくなるから
    • alert("あたなの今日のラッキーナンバーは"
           +x+"です。");
    • function getLuckyNumber() {
    •   var x = Math.random();
    •   x = x * 9;
    •   x = Math.floor(x);
    •   x++;
    •   return x;  //戻り値(return value)
    • }
    • (別解3)
    • displayLuckyNumber(); 
    • function displayLuckyNumber() {
    •   var x = Math.random();
    •   x = x + 9;
    •   x = Math.floor(x);
    •   x++
    •   alert(”あなたの今日のラッキーナンバーは"
                +x+"です。");
    • }
    • (注)関数は値を戻しても戻さなく手もよい
    • (注)関数により①流れがわかりやすい、②繰り返しが不要となる
  • 変数(variable)
  • 文(statement)
  • 演算子(operator)
    • +, *
  • 被演算子(operand)
    • x, 9;
  • 代入演算子
    • =
    • x += 5;  //xに5をたす
    • x -= 2; //xから2をひく
    • x++;  //xに1をたす
    • (注)空白は無視されるので=の前後には入れよう
  • 文字列連結演算子(+)
    • x = "あああ"
    • y = "いいい"
    • alert("+x+y+")   //あああいいい と表示される

 

<head>

 

<script type="text/javascript">

  alert("Hello, World!"); 

</script>

 

</head>